![]() 私は高校を卒業してから、コンピュータの専門学校へ行きました。 その時にある程度の実践的な授業を受けたりしました。 今となっては技術体系が全く変わったためプログラミング等やりませんが、コンピュータ に関しての基礎的な知識は習得しました。 コンピュータというものに関する私の認識は「何でもできるが不完全なもの」でした。 当時も今も、コンピュータは「壊れやすいもの」です。 ちょっとした手違いから大事なデータを消去してしまったり、プログラムや設定がおかしく なったり、記憶装置が壊れたりと今も昔も不安が付きまとう代物です。 私が諸々の状況を勘案して下した結論は、 「パソコンに全面的に依存するのは危険だ」 と言う事です。 Keirimanはそのハードの設計コンセプト、ソフトの設計・運用に関して「限界まで不安な 要素を排除する」事によりユーザーに安心してお使い頂けるようになっています。 10年以上使用している重田モータースのKeirimanも一度も故障せずに動作していま す。 2000年問題もプログラムのROM交換によって簡単に対応できました。 皆さんの会社でも多額の費用を払ってプログラムの変更や機械ごと入れ替えた所が多 かったのではないでしょうか?。 一時期私自身事務機販売に携った事があります。 パソコンも売りました。 でも一営業担当ではフォローしきれません。 ですが、Keirimanに関しては私自身が全てを取り仕切っています。 メーカーの故障対応・問い合わせに関しても非常に誠実です。 お客様も「彼に聞けば全ての用が足りる」と信頼頂いております。 Keirimanは昭和57年に産声を上げてから今日まで変わらず、 「誰にでも簡単に、かつ壊れにくく」 を実践し、実現し続けてきました。 Keirimanは岐阜県の中部電子システム株式会社が製造しているコンピュータです。 私自身、作っている人たちに会いこの人達の作るものなら間違いないという確信があり ます。 今までメーカーの対応でたらい回しにされたり、困った事は一度もありません。 販売する人間が、「惚れこみ」「安心して勧められる」それがKeirimanなのです。
![]() |